模型なゆうさん
通りすがりの模型職人の住むF1模型部屋
| ホーム |
2015-10-22 23:58 |
カテゴリ:デカール・エッチングパーツなどのはなし
スポンサーサイト
2015-10-22 23:52 |
カテゴリ:1/700 AIRCRAFT CARRIER TAIYO SD (Ao)
CR-Zと同じく中古で出てた、大鷹エッチングパーツ付き。2015年の63番、2,460円。

飛行甲板のエッチングが同梱されてる、スーパーディティール限定版です。商船改造空母で飛行甲板が短くカタパルトも搭載されてなかったため、南方戦線への航空機輸送任務に携わった軽空母ですな。

飛行甲板のエッチングが同梱されてる、スーパーディティール限定版です。商船改造空母で飛行甲板が短くカタパルトも搭載されてなかったため、南方戦線への航空機輸送任務に携わった軽空母ですな。
2015-10-22 23:45 |
カテゴリ:買ったけど売り飛ばしちゃったKIT
年末の痛車のお題をGETしてきました。KITはフジミのCR-Z、1,750円。

デカールは新発売のニパ子デカールセットを使います、1,296円。ボディのホワイトの上にニパ子がすっきり映えると思いますよ。

デカールは新発売のニパ子デカールセットを使います、1,296円。ボディのホワイトの上にニパ子がすっきり映えると思いますよ。
2015-10-19 23:48 |
カテゴリ:1/9 LISA (Fi)
展示会まで1ヶ月。こっちも進めなきゃ、間に合わないぞ。

まずはブーツの整形。

ご覧の左足のように靴底が平らに成型されてるので、右足のごとく、かかとを作りましょう。その後、下から順番に塗装していきましょうか。

まずはブーツの整形。

ご覧の左足のように靴底が平らに成型されてるので、右足のごとく、かかとを作りましょう。その後、下から順番に塗装していきましょうか。
2015-10-16 23:59 |
カテゴリ:デカール・エッチングパーツなどのはなし
2015-10-16 23:52 |
カテゴリ:1/150 SHORTY TRAIN TOKYU5000 (Ba)
Bトレインショーティーの新入荷、東急電鉄の通称青がえる、5000系。2015年の62番、1,296円。

ゆうさんは学生時代東京の大井町に下宿してて、大井町線、池上線、目蒲線、東横線にちょくちょく乗ってました。かれこれ40年近く前ですが、当時この電車は現役バリバリで走ってました。東横線はステンレスの新型車に変わりつつありましたが、その他の路線では、青がえるがほとんどでしたね。懐かしくなって、買っちゃいました。当時は“青がえる”と言うニックネームを知らなかったので、電車の形からおにぎり電車と呼んでましたヨ。

ゆうさんは学生時代東京の大井町に下宿してて、大井町線、池上線、目蒲線、東横線にちょくちょく乗ってました。かれこれ40年近く前ですが、当時この電車は現役バリバリで走ってました。東横線はステンレスの新型車に変わりつつありましたが、その他の路線では、青がえるがほとんどでしたね。懐かしくなって、買っちゃいました。当時は“青がえる”と言うニックネームを知らなかったので、電車の形からおにぎり電車と呼んでましたヨ。
2015-10-16 23:48 |
カテゴリ:1/NON CHIBIMARU SHOKAKU (Fu)
2015-10-16 23:44 |
カテゴリ:1/144 SLAVE Ⅰ (Ba)
2015-10-16 23:36 |
カテゴリ:1/12 BOBA FETT (Ba)
2015-10-04 23:46 |
カテゴリ:1/350 DESTROYER AMAGIRI (Fi)
昨日は未完成チームの例会に参加してきました。みんな、メインテーマ作品を続々完成させてましたよ。ちょっと尻に火が付いてきましたぞ。
早速、天霧甲板のリノリウム部分をエアブラシ。


使ったのは、ピットロードの日本海軍艦艇色セット。

ブースで乾かした後、次回はマスキング。その後呉工廠グレーをブラシしちゃいましょ。
おっとその前に、船体の合わせ目を整形しとかなきゃ。黒瞬着で埋めておきましょ。


これも一緒にブースで乾かして、整形ね。
早速、天霧甲板のリノリウム部分をエアブラシ。


使ったのは、ピットロードの日本海軍艦艇色セット。

ブースで乾かした後、次回はマスキング。その後呉工廠グレーをブラシしちゃいましょ。
おっとその前に、船体の合わせ目を整形しとかなきゃ。黒瞬着で埋めておきましょ。


これも一緒にブースで乾かして、整形ね。
| ホーム |