模型なゆうさん
通りすがりの模型職人の住むF1模型部屋
| ホーム |
2013-12-30 23:58 |
カテゴリ:買ったけど売り飛ばしちゃったKIT
ジョーシン岡山岡南店もオープンして2週間。やっとキッズランドに出向くことができました。オープン記念3割超引きでRGストライクフリーダムをGET。

キッズランドはガンプラいつも3割引なので、要チェック!! 充電器もお借りできますし・・・!?

キッズランドはガンプラいつも3割引なので、要チェック!! 充電器もお借りできますし・・・!?
スポンサーサイト
2013-12-30 23:50 |
カテゴリ:1/20 FERRARI 126C2 Long Beach (Fu)
今日は、今年最後の整骨院から、年末調整お届け2件、銀行廻り、買い物、充電と盛りだくさんだったので、模型部屋へは30分ほどしか入れませんでした。
126C2のステアリング、サンマリノからドナドナして塗装準備。



こんなところで時間切れ。
126C2のステアリング、サンマリノからドナドナして塗装準備。



こんなところで時間切れ。
2013-12-29 23:39 |
カテゴリ:1/20 FERRARI 126C2 Long Beach (Fu)
2013-12-29 22:45 |
カテゴリ:1/1 COMBAT-SAN Rookie (Ko)
2013-12-29 22:33 |
カテゴリ:1/NON UFO SKYDIVER (Ga)
2013-12-29 22:21 |
カテゴリ:1/NON UFO INTERCEPTOR (Ga)
2013-12-29 22:15 |
カテゴリ:デカール・エッチングパーツなどのはなし
お題のダンバインを完成させた後、ハードな仕事を終わらせたと思ったら、もう3つ寝るとお正月。
参加できなかった忘年会で次回のお題が決まったそうで、「実写になったキャラクター系のクルマ(タイヤorキャタピラ駆動)」のコンテストだそうな。クルマなら在庫はたんと揃ってますぜ。
とりあえず第1候補は、ブレードランナーのポリススピナーとデッカードセダン(orポリスカー)。早速、オートモデリGT(フィニッシャーズ)から、精密デカールをGET。
参加できなかった忘年会で次回のお題が決まったそうで、「実写になったキャラクター系のクルマ(タイヤorキャタピラ駆動)」のコンテストだそうな。クルマなら在庫はたんと揃ってますぜ。
とりあえず第1候補は、ブレードランナーのポリススピナーとデッカードセダン(orポリスカー)。早速、オートモデリGT(フィニッシャーズ)から、精密デカールをGET。

2013-12-15 23:30 |
カテゴリ:1/72 HG AURA BATTLER DUNBINE (Ba)
月曜日から毎日1時間ほどチマチマと作業してました。
全体をマスキングして下地にブラックグレーを塗装するのに月火。

上掛けにメッキシルバーを塗装したのが、水。


シャインレッドとレッドブラウンを塗装したのが、木。


最終、組み立てて持ち込んだのが、金。

ところがその後高熱を発して寝込んでしまい、土曜日は朝、病院で薬をもらって1日中寝てました。今日やっとごそごそ起きだして、後片付け。そんなこんなで結局、土曜日の表彰式兼忘年会も欠席となりました。あ~あ・・・!? ちなみにダンバインの左脚は関節が折れちゃったので瞬着で止めてテーピングしてます。
よ~し、来週からはクルマ作るぞ~っ・・・!?
全体をマスキングして下地にブラックグレーを塗装するのに月火。

上掛けにメッキシルバーを塗装したのが、水。


シャインレッドとレッドブラウンを塗装したのが、木。


最終、組み立てて持ち込んだのが、金。

ところがその後高熱を発して寝込んでしまい、土曜日は朝、病院で薬をもらって1日中寝てました。今日やっとごそごそ起きだして、後片付け。そんなこんなで結局、土曜日の表彰式兼忘年会も欠席となりました。あ~あ・・・!? ちなみにダンバインの左脚は関節が折れちゃったので瞬着で止めてテーピングしてます。
よ~し、来週からはクルマ作るぞ~っ・・・!?
2013-12-08 23:58 |
カテゴリ:1/24 Mercedes-Benz SLS AMG (Re)
2013-12-08 23:52 |
カテゴリ:1/72 ZERO FIGHTER ETERNAL 21 (Ta)
2013-12-08 23:43 |
カテゴリ:1/72 HG AURA BATTLER DUNBINE (Ba)
金曜、土曜と忘年会続きで全く制作できず。今日も充電やら奥さんの用事やらでなんとか半日こもるのが精一杯。
足と腕の爪部分をバーチャロンのパールウォームホワイトで塗装。


ピンボケで普通のホワイトと見た目変わらないですねぇ。

関節部分にオリーブドラブを吹いたあと、

ポリパテを準備して、表面に一皮盛っていきます。



ブースで乾かしている間に、羽根部分の切り出し。

夜、様子を見に行ったけど、ポリパテが全然乾いてない!!
下地塗装は明日に延期です。本当に間に合うのか・・・!?
足と腕の爪部分をバーチャロンのパールウォームホワイトで塗装。


ピンボケで普通のホワイトと見た目変わらないですねぇ。

関節部分にオリーブドラブを吹いたあと、

ポリパテを準備して、表面に一皮盛っていきます。



ブースで乾かしている間に、羽根部分の切り出し。

夜、様子を見に行ったけど、ポリパテが全然乾いてない!!
下地塗装は明日に延期です。本当に間に合うのか・・・!?
2013-12-01 23:46 |
カテゴリ:1/72 HG AURA BATTLER DUNBINE (Ba)
今年もあと1ヶ月、12月に入ってしまいました。タイムリミットまであと2週間しかありません。ちょっとあせってます。昨日は仕事だったので手が付けられず、今日久しぶりに模型部屋へ入りました。
パーツを切り出して、とりあえず仮組みを済ませましょう。


腕部分から、



全体の仮組み。パーツの合いは良さそうなので、バラして塗装へと進みます。

まずは内郭部分をブラックグレーでエアブラシ。

一晩乾燥後、各部接着してポリパテ一層盛っちゃいましょ。
パーツを切り出して、とりあえず仮組みを済ませましょう。


腕部分から、



全体の仮組み。パーツの合いは良さそうなので、バラして塗装へと進みます。

まずは内郭部分をブラックグレーでエアブラシ。

一晩乾燥後、各部接着してポリパテ一層盛っちゃいましょ。
| ホーム |